[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
给我菜单。
gei3 wo3 cai4 dan1.
(げい うを つぁいだん)
メニューを持って来て欲しい時に。
応用)「菜单 メニュー」を他の言葉に換えれば
いろんなものを持って来てもらえます。
筷子 kuai4zi (くあいず) 箸
餐厅纸 can1ting1zhi3 (つぁんてぃんじぃ) 紙ナプキン
碟子 die2zi (でぃえず) 小皿
小碗 xiao3wan3 (しゃおわん) 小さいお椀
杯子 bei1zi (べいず) コップ
勺子 shao2zi (しゃおず) スプーン
叉子 cha1zi (ちゃーず) フォーク
汤勺 tang1shao2 (たんしゃお) レンゲ
*中国語の下のアルファベットはピンインです。隣の数字は声調です。
我要冰的。
wo3 yao4 bing1 de.
(うを やお びんだ。)
深センはもうすぐ暑い夏がやって来ます。
そんなときは冷たいビールが飲みたいですよね!
でも中国では冷たい飲み物は身体に悪いという考えがあるので
冷たい飲み物を敬遠する人もいます。
だからレストランには冷たく冷やしたものと常温のもの両方がおいてあったりしますよ。
注意)華南では「冰的」を「冻的 dong4de (どんだ)」と言う場合もあります。
*啤酒 pi2 jiu4 (ぴぃ じょう) ビール
飲み物も言いたい時は文章の最後に付けるといいですよ。
*中国語の下のアルファベットはピンインです。隣の数字は声調です。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めての方はカテゴリーの
「はじめに」をご覧下さい。
現在知りたい言葉のリクエスト受付中です!!
お気軽にコメント下さい♪